イベント情報

新型コロナウィルスの影響のみならず、7月になり九州を中心とした豪雨被害が続いております。
被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

今までの常識が通用しなくなった今、上海和僑会では、かねてより交流のある
立命館アジア太平洋大学(APU) 学長 出口治明 氏をお呼びし

今こそ求められる「和僑の役割」と第して、
令和2年7月豪雨 オンラインチャリティー講演を開催いたします。

新刊「還暦からの底力 – 歴史・人・旅に学ぶ生き方」 (講談社現代新書)を書かれた出口さんに、
歴史から学び、今を生き抜くチカラを伝授していただきたいと思ってます。

各国に散らばりネットワークを作っている和僑として、何ができるのか?
この講演でヒントを掴んでいただければ幸いです。

※今回の収益金は、全額「令和2年7月豪雨」復興支援活動へ寄付致します。

8月1日(土)出口治明氏 オンラインチャリティー講演

2020年 8月1日 (土曜日)

日本時間 14時〜15時半
中国・香港・シンガポール 13時〜14時半
オーストラリア   15時〜16時半
タイ・インドネシア 12時〜13時半

配信先

本講演は、Zoom および Youtube での配信を予定しております。
開催日前に、詳細をお知らせいたします。

事前にアプリのインストールをお願い致します。
ミーティング用Zoomクライアント
https://zoom.us/download#client_4meeting

講演者プロフィール

立命館アジア太平洋大学(APU) 学長
出口 治明(でぐち はるあき)氏

1948年 三重県美杉村(現・津市)4月18日生まれ
1972年 京都大学法学部(専攻:憲法)を卒業
1972年 日本生命保険相互会社に入社、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任
2005年 東京大学総長室アドバイザー
2007年 早稲田大学大学院講師
2008年 ライフネット生命保険株式会社を開業、代表取締役社長に就任
2010年 慶應義塾大学講師
2013年 ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長に就任
2017年 ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長を退任
2018年1月 立命館アジア太平洋大学学長に就任(現在に至る)

最新刊 還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方

「還暦からの」と銘打ってますが、還暦未満のあなたにもきっと役立つ。
人生100年時代をパワフルに行動するための出口流初の人生指南!!
人生の楽しみは喜怒哀楽で決まります!
こんな時代だからこそ、元気にいきましょう!
本書には出口さんのように元気に生きるヒントが満載です。
https://amzn.to/2ZsqMqK

チャリティー参加費

今回の参加費は収益金として全額「令和2年7月豪雨」復興支援活動へ寄付いたします。
下記からお選びください。(1500円/100元〜ご参加いただけます)

(日本円でお支払いの場合)
1500円・3000円・5000円・10000円

(元でお支払いの場合)
100元・200元・350元・650元

お申込み方法

8月1日(土)出口治明氏 オンラインチャリティー講演に
参加希望の方はpeatixのイベントページよりエントリーをしてください。
https://deguchi20200801.peatix.com/event/1557565/view

また、元でのお支払いを希望の方は、上海和僑会へ直接メールください。
shwakyo@gmail.com

主催:上海和僑会
共催:香港和僑会 / シンガポール和僑会 / 東京和僑会

勉強会・セミナー

6月27日(土) 上海和僑会 オンライン オープンフォーラム

日本を切り開く悟り世代 vs 世界で活躍する和僑
〜After コロナのヒントを考える〜

今回は、悟り世代、ゆとり最後の世代、デジタルネイティブ世代 などと呼ばれる1990年代生まれの学生がゲスト参加します。
これから日本を切り開く世代と世界で活躍する和僑会のコラボ企画 です。

世代による考え方の違いをディスカッションを通して共有 し、Afterコロナのヒントを見つけていきましょう!

中国へのイメージ、これからの働き方、コロナ禍で変わったことや変わらなかったことなどテーマごとに展開していきます。

日時:2020年6月27日(土) 中国時間 13時〜 15時 (入室:12時45分〜)
(日本時間 14時スタート)

会場: ZOOM を使ってオンラインで行います
あらかじめアプリをインストールしてください。
https://www.zoom.us/download

会費:無料

メインファシリテーター:内村公紀
(信男教育学園 文来高校 教員 1996年生まれ)

【お申込】

上海和僑会事務局 shwakyo@gmail.com まで
お名前・電話番号 をご連絡ください。
ご連絡いただいたメールアドレスに、当日のZOOMルームURLをお知らせします。

皆様とオンライン上で、お会いできることを楽しみにしております。

勉強会・セミナー

4月25日 上海和僑会 オンライン オープンフォーラム

疾風に勁草を知る

【オープンフォーラム趣旨】

中国の事例からコロナに負けない経営を考えよう!

コロナ先進国の中国では街並みだけをみると活気を取り戻しているようにも見えますが、次の見えない敵である景気との戦いは、これからが本番。

「疾風(しっぷう)に勁草(けいそう)を知る」とは「後漢書」王覇伝にある言葉で、激しい風が吹いてはじめて丈夫な草が見分けられる。それぞれの和僑のビジネス環境は法制度も業界も違えど、三人寄れば文殊の知恵、中国の現状を踏まえて皆で今だからこそ身につけるべき和僑の「強さ」について話し合いましょう!

日時:2020年4月25日(土) 中国時間 13時〜 15時 (入室:12時45分〜)
(日本時間 14時スタート)

会場: ZOOM を使ってオンラインで行います
あらかじめアプリをインストールしてください。
https://www.zoom.us/download

会費:無料

モデレーター:野村義樹 氏 / 執行一希 氏

【お申込】

上海和僑会事務局 shwakyo@gmail.com まで
お名前・電話番号 をご連絡ください。
ご連絡いただいたメールアドレスに、当日のZOOMルームURLをお知らせします。

皆様とオンライン上で、お会いできることを楽しみにしております。

イベント情報

新型コロナウイルスの影響により、残念ながらこのイベントはキャンセルになりました。騒ぎが落ち着いてからまた検討いたします。

NBC & 上海和僑会 大交流会
in Shanghai

2020年 2月 21日 (金) 18時から
東京ニュービジネス協議会 (NBC) と上海和僑会の交流会を開催いたします。

最初に講演いただくのは、中国最大のBtoC一般貿易ECサイト「天猫」で直営店「@cosme官方旗艦店」を開いた、アイスタイルチャイナ CEO 吉田直史さま。

@cosmeブランドの確立方法や中国でのEC運営のことなど、お話いただく予定です。

後半は、NBCと上海和僑会との交流会になります。
普段は出会う機会がないビジネスパーソンたちと、楽しい時間を過ごせることと思います。

ぜひご参加ください

【日時】
2020年 2月21日(金)
18:00〜 講演 アイスタイルチャイナ CEO 吉田直史
19:00〜 東京ニュービジネス協議会 & 上海和僑会 大交流会

【場所】
東方司宴
浦東新区濱江大道1658号

【会費】
450元

一般社団法人 東京ニュービジネス協議会 (NBC)とは
http://www.nbc-world.net/

前身は、1985年9月に設立された(社)ニュービジネス協議会。
ニュービジネスの振興を図ることにより、国民経済の健全な発展に寄与することを存在理念に活動。
メンバーは、ベンチャー企業のオーナー経営者、企業のCEO、ベンチャー企業を支援するスペシャリスト、新規事業に携わる役員を中心に構成されている。
ニュービジネスに携わる人々に対する「支援」「交流」に加え、行政への「提言 / 要望」なども行っている。

イベント情報

上海和僑会 2019年 忘年会

2020年1月16日(木) 19時から
上海和僑会の忘年会を Salute にて開催いたします。

上海和僑会の皆さんや、上海で活動してるビジネスマン、学生たちと
楽しいひと時を過ごしませんか?

【日時】
2020年1月16日(木) 19時〜

【場所】
Salute
復興西路59号 (×永福路)
https://www.shanghainavi.com/food/608/

【会費】
200元

【お申し込み】
下記メールアドレスまで
お名前、会社名、携帯番号をご連絡ください
shwakyo@gmail.com

イベント情報

シャンパンパーティーにいらっしゃいませんか?

12月21日(土) 18時から、
第9回和僑アジア大会『幻の会場』東方司宴にてシャンパンパーティーを開催いたします。

上海和僑会10周年を記念するとともに
楽しいクリスマスパーティーを
素晴らしいロケーションのレストランで、

上海和僑会の皆さんや、上海で活動してるビジネスマン、学生たちと
楽しいひと時を過ごしませんか?

【日時】
12月21日(土) 18:00~

【場所】
東方司宴
浦東新区濱江大道1658号

【会費】
会員 400元
一般 600元
学生 300元(社会人学生を除く)

【ドレスコード】
セミフォーマル

勉強会・セミナー

 

皆様、お元気にご活躍の事と思います。

11月9日は「ベルリンの壁崩壊30年(1989年)」で、たぶん80年代以前生まれの方は微かにでも記憶にあることでしょう。

この、1989年という年は、実に様々なことが世界中で起きた年でした。
日本では、昭和天皇の崩御で平成が始まり、オウム事件、リクルート事件、消費税3%初導入、ソニーが米国コロンビア映画や三菱地所がロックフェラーセンター買収、年末株価最高値など、後から考えると日本はバブル崩壊(92年)向かって一気に突き進んだ年と言えます。

世界は経済破綻したソ連を代表とする社会主義国の崩壊・民主化で、東西ドイツの統一、EU拡大など資本体制市場は一気に拡大しました。
しかし今また過去へのバックファイアーが吹き荒れているようです。
そして我々はこれからの30年間をどのような未来にしようとしているのでしょうか?

 

魅来マーケティング講座Ⅷ 第4回目 (上海和僑会主催)

★いま再び、日中新時代を切り拓く!

今回の講座のフレーム
・「楽しんで遊ぶように働く」はどうしたら可能か? (続「人生100年時代」)
・日本経済はどのような病気にかかっているのか? (停滞の30年は何だったのか)
・「幸せになる為に生きて行く」ための魅来マーケティング戦略(2)

日時:2019年11月30日(土) 午後2時〜午後5時30分 (開場:午後1時半)

場所:
紋兵衛 虹橋路本店
興義路48号 虹橋新世紀広場西部商場2階
tel. 021-6231-8677
地下鉄10号線「伊梨路駅」下車徒歩約10分

会費:上海和僑会員:無料、 非会員:150元 大学生:無料 (※社会人留学生は除く)
当日会員になりますと会員扱いとなり無料です。

 

懇親会
紋兵衛 虹橋路本店
懇親会費:250元(実費)

 

【お申込】

上海和僑会事務局 shwakyo@gmail.com または
座主浅地 asajiyasuo@hotmail.com まで
講座・懇親会の出欠をご連絡ください。

以上 今年2019年最後の魅来マーケティング講座です。
今年も世間には数多くの「悲しみ」や「苦しみ」がありました。
「幸せは何かを捨て去ること」という格言がありますが、それにしてもカミサマは皆に「幸せ」を与えてくれませんね。

皆様とお会いできることを心から楽しみにしております。