イベント情報

中国には「大衆創業、万衆創新」と呼ばれる政策があり、中国政府は国の新たな経済成長のエンジンを生み出すために積極的な支援を行っている。しかしこれは単なる国の産業政策というだけではない。若者を中心とした起業環境を整えたことで、今中国では大きなイノベーションの嵐が巻き起こっている。その典型が深圳であり、この都市は起業を支援する秀逸な「エコシステム」が発達し、独特の活気とベンチャー精神にあふれている。

翻って日本の起業環境はどうだろう?日本政府も特区政策や大学の研究成果の事業化促進などで積極的に若者の起業を支援している。しかし日本は、エンジェル投資の規模が中国の1/10、ベンチャーキャピタル資金全体の規模でみれば1/20しかなく、米国と比較すればたった1/40の規模でしかない。日本の若者は、イノベーション精神に欠けているのだろうか?それは制度や資金がないことが原因なのだろうか。

本シンポジウムでは、未来を担う若者が起業によって国のイノベーション力向上にどう貢献していくかについて語り合いたい。また日中の若者が起業や交流を通じてどうやって未来を切り開いていけばよいのか等、様々な角度からメッセージを発信していきたい。

日中平和条約締結40周年記念事業

『起業とイノベーションで日中の未来を切り開く』

■主催:和僑会シンポジウム実行委員会
■共催:駒澤大学経済学部現代応用経済学科ラボラトリ
■協力:東京華僑総会、全日本華僑華人連合総会

■日時: 2018年9月7日(金) 17:00~19:00 (19:00~20:30懇親会)
■場所: 駒澤大学深沢キャンパス120周年アカデミーホール
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/fukasawa.html
■シンポジウム参加費:無料
■懇親会参加費:有料

■プログラム(予定)
17:00 開会
(司会:北京和僑会副会長 松野豊)
ご来賓挨拶
開催校ご挨拶 駒澤大学経済学部 長山宗広教授

17:10 専門家スピーチ
駒澤大学経済学部 王颖琳講師「深圳におけるイノベーション」
シンクランド株式会社 宮地邦男社長:「日本人の起業と課題」

17:40 トークセッション「若者の起業とイノベーション、日中の未来に向けて」
ファシリテーター:松野豊
パネラー:
中国側:在日中国人学生、華僑総会・華人連合会・在日中国企業協会、王颖琳講師
日本側:日本人大学生、中国和僑会、川ノ上和文氏、宮地邦男社長

19:00 閉会

19:00〜20:30 懇親パーティ
(駒澤大学深沢キャンパス洋館大ホール)

お申込み

こちらのフォームより必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
 
中国からはGoogleにアクセスできないと思いますので、中国からお申し込みの方は wakyo180907@yahoo.co.jp にご連絡下さい。
(名前、連絡先電話番号、メールアドレス、懇親会参加の有無を明記下さい。)

本件に関するお問い合わせは、 wakyo180907@yahoo.co.jp へお願いします。

勉強会・セミナー

 

皆様、お元気にご活躍のことと思います。

しかし、日本は今「危機的暑さ」とメディアが表現するように、とてつもなく蒸し暑い猛暑が続いています。充分にお身体、ご自愛ください。

さて、8月25日(土)の「上海・魅来マーケティング講座Ⅵ 第4回目」の」お誘いをさせて頂きます。

 

魅来マーケティング講座VI
『共に魅来を切り開く力を培う II』第4回目

日時:2018年8月25日(土) 午後2時〜午後5時45分 (開場:午後1時半)

場所:(※現在調整中です)
新人傑(上海)諮詢有限公司(ニューエリート・ビジネスサポートセンター)
⻑寧路1027号 兆豊広場 上海多媒体産業園 37階
地下鉄2号線 中山公園 7番出⼝から直結

会費:上海和僑会員:無料、 非会員:100元 大学生:無料
当日会員になりますと会員扱いとなり無料です。
会員年会費:600元、新規加入費:100元

講座の主な内容

テクノロジーの視点から、「19世紀は『化学』の世紀、20世紀は『物理』の世紀、21世紀は『分子生物学』の発展の世紀」と言われています。
ヒトの全遺伝情報(ゲノム配列)が2003年に読み取られ、医療・健康・美容や人の心理行動など、ひいては犯罪、軍事などふくめて個人や社会に計り知れないインパクトを与えつつあります。
これらは突き詰めれば、「人間とは何か」のなかの「生命の謎」「知性の謎」という「個性」の突き詰めにほかなりません。

ある京都人が言うには、変化を起こせるのは「若者、よそ者、バカ者」だそうですね。
「若者」や「バカ者」の定義はよく解りませんが、肌感覚でこの格言(?)はよく理解できます。
この格言の、特に「バカ者」の視点を援用しつつ、『分子生物学』の観点から、今後我々が30年生き伸びるため為のビジネスの「創新(イノベーション)・創業(スタートアップ)」を皆さんと考えていきたいと思います。

 

懇親会
場所は現時点で仮の予定です。
萬蔵(BANKURA)中山公園店
長寧路89O号 攻瑰坊地下1F B28

懇親会費:男性200元、女性150元、学生100元

 

【お申込】

上海和僑会事務局 shwakyo@gmail.com または
座主浅地 asajiyasuo@hotmail.com まで
講座・懇親会の出欠をご連絡ください。

【今後の予定】

第1回目 1月27日(土)
第2回目 3月24日(土)
第3回目 5月26日(土)
第4回目 8月25日(土)
第5回目 10月27日(土)
第6回目 12月1日(土)

座主(浅地安雄)もテンション高く、皆さんと会話を交わしたいと熱望しております。
皆様に久しぶりにお会いできるのを心から楽しみにしております。