




皆さま、
コロナが燃え盛った9月も今日でやっと終わりです。暑さも例年通り何とか峠を越したようですね。
お元気にご活躍のこととおもいます。
中国は明日から国慶節休みでのんびりエンジョイしてください。
さて、下記魅来マーケティング講座のお誘いをさせて頂きます。
日時:2021年10月23日土曜日 日本14時~(中国13時~)
対象者: 上海和僑会員、深セン和僑会員、東莞和僑会員、準会員、(含む・元上海和僑会員/準会員)
★人間の根源的欲求は「行動の自由」であると言った哲学者がいました。
確かにそのとおりで、新型コロナのパンデミックで世界各国が鎖国状態になり、米国のように平均寿命も縮まった国もあるくらいです。
人間にそうそう自由にさせないという警告の一つが今回のパンデミックで、人間の「進化したから生き残った(生き延びた)」のではなく、「変化し、たまたま生き残ったことを進化した」というだけのことで、はっきり言うと「自然(地球環境)は人間にそうそう優しくはないしコントロールできない」というのが摂理だろう。
このようなサブジェクトを含めて次回も皆様と考えてみたいと思います。
なお、オンラインシステムは、ZOOMを使用して行います。
初めての方は下記よりダウンロードを行ってください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
また、講座へのご参加希望は、
上海和僑会e-mail shwakyo@gmail.com
あるいは
講座座主(浅地安雄) asajiyasuo@hotmail.com
までお知らせ頂ければ幸いです。
ZOOMのパスワードなどを開催日前日までに事務局からお知らせさせて頂きます。
ご不明な点やご質問のある方は お気軽にお問い合わせください。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
★オリンピック時の酷暑のあとは台風、秋雨前線による大雨となんとも日本列島は自然の気まぐれに翻弄されつづけられています。そしてデルタ株によるコロナ感染者・重傷者の急増と、医療体制は崩壊寸前のありさまです(これはまったく人災です)。
しかし我々は、時にはその結果に妥協しながらも何かを学び、時には生命をかけて戦い、そして何らかの進歩を勝ち取ってきたのではないでしょうか。
5年ほど前に入口のところをさくっと舐めた程度の講座を行いましたが、
今回からの3回の講座は、
脳の主な八大機能(①思考 ②感情 ➂伝達 ④理解 ⑤運動 ⑥聴覚 ⑦視覚 ⑧記憶ー「脳科学」)に焦点をあてつつ、
真正面からとらえ直し、深堀りしながら、『正しく恐れ、賢く学び、楽しく美しく闘おう!Ⅱ』の今年度テーマのもと、魅来マーケティングに敷衍し実行できるということを皆さんとともに考えていきたいと思っています。
(当初次回講座は8月28日を予定しておりましたが、諸般の事情により変更いたしました。お詫び申し上げます。)
9月4日に皆様に、オンライですが、お会いできることを
心から楽しみにしております。
皆さま、非常事態宣言継続中の日々、蒸し暑さが加わり、毎日の生活にお疲れのことと思います。
下記のように「魅来マーケティング講座」(オンライン)を
開催いたしますので、宜しくご参加頂ければ幸いです。
◆今年の各回フレーム
・第1回目/2月27日
ー「古代文明から産業革命」にいたる歴史から何を学べるか
ー「都市」化と「軍事」化が示唆するものー歴史的視座
・第2回目/3月27日
ー「デザイン思考」でコロナ禍/後の100年魅来人生の課題を解決できるか
・第3回目/4月24日
ー Life goes on (BTS/カンコク)
ー 三方よし!(買い手・売り手・世間)から四方よし!
ー「ブルーオーシャン戦略」の応用思考
日時:2021年 6月26日土曜日 日本14時~(中国13時~)
対象者: 上海和僑会員、深セン和僑会員、東莞和僑会員、準会員、(含む・元上海和僑会員/準会員)
★オープン講座ではありません
テーマ:「100年魅来人生のため、正しく恐れ、賢く学び、楽しく美しく闘おう!」
魅来マーケティング思考が、なぜ今我々に必要なのか?
なお、オンラインシステムは、ZOOMを使用して行います。
初めての方は下記よりダウンロードを行ってください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
また、講座へのご参加希望は、
上海和僑会e-mail shwakyo@gmail.com
あるいは
講座座主(浅地安雄) asajiyasuo@hotmail.com
までお知らせ頂ければ幸いです。
ZOOMのパスワードなどを開催日前日までに事務局からお知らせさせて頂きます。
ご不明な点やご質問のある方は お気軽にお問い合わせください。
6月26日も皆様と共に何かが出来上がれば幸いです。
オンラインでお会いできることを楽しみにしております。
上海にいる皆さん、今人気の牛串焼きを食べませんか?
【日時】
2021年5月25日 火曜日 18時30分〜
【会場】
淮海路438号 呼伦有牛 烧串酒场
【参加費】
250元
【お問い合わせ】
shwakyo@gmail.com までお問い合わせください
上海にいる人は参加してね♪
時代が変わる中、働き方は多様化し、パラレルキャリアなどスタイルも変化してきています。その中で時代の追い風も受け「ひとりビジネス」の選択肢も増えてきました。
今までは会社、家族のためと頑張ってきたアラフォー・アラフィフ世代にとって、生き方・働き方を考えた時に「自分らしさ」を活かした働き方をしたい!と、感じるのではないでしょうか。
でも一方で「自分らしさ」って何?と、悩んでしまう方も。
安定した海外駐在員から「ひとりビジネス」を選択した私・上海和僑会会長 高田祐理子の経験も含め、自分らしさを活かした「ひとりビジネスの作り方」をお伝えしたいと思います。
・ひとりビジネスって?と興味がある
・ひとりビジネスをしたいけどどうしたらいいの
・起業に興味はあるけど資格や経験もなく自信がない
・自分のペースで自分のやりたいことで起業したい
・これが自分らしさって言えるものがない
・会社員の収入だけでは不安。卒業したいけど何から始めたらいいかわからない
・やりたいことはあるけどモヤモヤとしてまとまらない
・ひとりビジネスをはじめたけどうまくいっていない
・ひとりビジネスの概念がわかります
・自分らしさを活かした起業がわかります
・自分らしさを活かした起業のメリットがわかります
・売れる自分の作り方がわかります
・資格、経験、自信がなくても起業できる理由がわかります
2021年5月29日(土)13時〜14時半(中国時間)
Zoomを使ったオンラインセミナーになります
1:講師自己紹介
2:時代の中で働き方・価値観の多様化で「ひとりビジネス」の選択肢
3:ひとりビジネスについて
4:自分らしさを活かした起業のメリット
5:「売れる自分」の作り方
shwakyo@gmail.com または下記の wechat宛にご連絡ください。
当日までにZoomの接続情報をお知らせいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
皆さま、新型コロナ第4波の襲来の中、もういいかげん堪忍袋の緒が切れかかっているかたも多いと推測いたしますが、何はともあれお元気にご活躍の事と思います。
中国も清明節が終わり、5月の労働節休みに向けて踏ん張りところですね。
さて、下記要領にて、21年第3回目のオンライン講座を開催いたしますので、
是非ご参加をいただき日頃のうっ憤を晴らしていただければ幸いです。
日時:2021年 4月24日土曜日 日本14時~(中国13時~)
対象者: 上海和僑会員、深セン和僑会員、東莞和僑会員、準会員、(含む・元上海和僑会員/準会員)
★オープン講座ではありません
テーマ:「100年魅来人生のため、正しく恐れ、賢く学び、楽しく美しく闘おう!」 – Life goes on
なお、オンラインシステムは、ZOOMを使用して行います。
初めての方は下記よりダウンロードを行ってください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
また、講座へのご参加希望は、
上海和僑会e-mail shwakyo@gmail.com
あるいは
講座座主(浅地安雄) asajiyasuo@hotmail.com
までお知らせ頂ければ幸いです。
ZOOMのパスワードなどを開催日前日までに事務局からお知らせさせて頂きます。
ご不明な点やご質問のある方は お気軽にお問い合わせください。
オンラインで皆様にお会いできることを楽しみにしております。